ブログ名変更しています

当初考えていた書き方は視野を狭めてしまうなと感じたので書き方を変更しています。メインは日々ぷかぷか〜笑顔が好きにて記載していきます。

佐々木正美「はじまりは愛着から 人を信じ、自分を信じる子どもに」福音館書店

本を読むとは何なのか、最近よく考えます。以前は、書店員だったこともあり、フェアを考えたり、棚の関連性を持たせるために必死で数をこなし、記録をしては感想を書いて出版社へ送っておりました。

現在は消費者側になり、もうすぐ三歳になる息子の興味関心を広げるために絵本を読んだりしています。自分の本は、もっぱら、育児や考え方などの、子育てをサポートしてくれる本ばかりになりました。

本を読む行為は、今後どうなっていくのだろう。本を読むとは、私の年齢だと、どういう立ち位置なのだろう。もう、数をこなすのは無理だし、読んでもすぐ忘れてしまう。それならば、本を買う必要はあるのだろうか?

大好きな銀座にある教文館で、なんだか悲しい気持ちになる自分を元気づけようと、じっくり棚を見ていたら、本書を見つけました。

f:id:uji-shoten:20180322151428j:image

佐々木正美さん、そして、挿絵の中川李枝子さんは、私が子供の頃から母が何冊か絵本も子育て本も持っていて、何度か読んでいた方々です。

私は、人間関係がどうにも下手なので、昔から、あれやこれやと、巻き込まれたり首を突っ込んでしまったりと、あんまり良い思い出がなく育ってきました。もちろん、悲しい思い出ばかりではなく、所々嬉しいことも楽しいこともありましたが、人を疑ってしまうくらいには人嫌いになってしまいました。本当は大好きなのに。

子どもを授かり、育てる中で、裏表なく人と接することができるという行為は素晴らしい宝物だと思えるようになりました。そのために、自分の口から悪い言葉を出さないようにしようと努力していこうと思えました。子どものほうが、まっすぐ物事を見ているし、怖がらず向かっていける。やりたいことも、挑戦心もあるし、差別もしない。不器用だけど、ゆっくりやればなんでもできる!と信じる心を持っているし、なんて伸び代を持ってるのだろうと思います。この本の中で、絶対にこれだけは守ろう!と思った言葉があります。それは「自尊心を傷つける言葉を言わない」というところ。時々、余裕がなく、もう!何回も言ってるのに!とか、ママもう苦しいよ!と言ってしまいます。けれど、そんなときも、本書を読んで、ちゃんと、すぐ「なぜ、怒ってしまったか」を説明すれば分かってくれる、とあったので実践したり、寝る前に必ず子どもの今日良かったところ、を言うようにしています。苦しくなると本書を開き何度も読み返しています。

同じ作者の「子どものまなざし」も何度も読み返しています。

つまり、現在の私にとって、必要なのは、冊数ではなく苦しいとき悲しいとき誰にも話せないことに対する答えを本が持っているときに限り、何度も繰り返し読むという行為なのだと思いました。

夫にも、家族にも、友達にも話せないタイミングがあります。そんなとき、乗り越える力を得るために本を読むのだと思います。自分に必要な本は何度も読もうと思うから傍に置いておかなくてはならない。はい、購入という流れになるのだと思いました。

 

そう考えると、私は昔から根本は変わってないんだなぁ。

辛いとき、苦しいとき、本屋や図書館に行って、何か自分の答えをくれる本を見つけて読むことで、また明日も頑張ろうと思える、そういう書店員になりたかったから。書店員じゃなくてもいい。

本屋さんが厳しくなる昨今、変わらず人を救える本を届けていけるような人でありたいと思いました。

 

私は、今も本と本屋さんを応援しているし、大好きなんだなぁと改めて感じたのでした。

 

カルディのバレンタイン限定コーヒー

f:id:uji-shoten:20180129153256j:imagef:id:uji-shoten:20180129153310j:image

 いらっしゃいませ。

 

この数年で、本屋とカフェが併設している店舗をよく見かけるようになりました。私も珈琲が好きなので、働き始めるようになってからは、本を読みながら珈琲を飲んでいます。

 

2月になると、バレンタインデーの季節になります!当店ではバレンタイン用に装丁の可愛い本を揃えてみたりしようかなと思っています。

 

そんなことを考えながら歩いているときに、こちらのカルディエンジェルを見つけました!名前もキュート!そして、井上リエさんのイラストもステキ!ということで、購入して飲んでみました。

チョコレートに合うという言葉通り、ビターな香り、飲み心地もすっきりしていて、少し疲れたときに、しっかり休むというよりは、さっと休憩して、また動けるイメージでした。その分甘いものと合わせることで、どちらも堪能出来る。お得で幸せな珈琲でした!

エッセイを読みながら飲むような雰囲気を持つ珈琲だなぁと思いました。星野源さんのエッセイ、なんて素敵だなぁ。

 

もし、どこかで実際に本屋の店員さんになれるなら。私はお茶も飲めたりクッキー食べたりできるお店が良いなぁと思ったりしています。夢ですけれど。

寒い日が続きます。こまめに水分を補給すると、風邪を引きにくいみたいですので、ぜひ実践してみてください。喉が乾燥しない程度に。みなさま、お身体大切に。

 

 

 

 

 

 

大好きな大好きな益田ミリさんの「今日の人生」ミシマ社をこの先の人生、何度も何度も読み返すだろう

f:id:uji-shoten:20170928154244j:image

 いらっしゃいませ、こんにちは。

 

今日は雨が降ったり止んだりと落ち着かない日々です。こんな日も、子どもは元気に走り回り、親も一緒に走り回ります。

電池が切れるようにパタリと寝てしまった息子の寝顔を見ながら、なんだか無性に本が読みたくなって、いつでも止められるように本書を選びました。

 

いつでも止められるように、なんて思っていたのに、言葉が胸に響くから次も次もと欲張ってしまい、運良く息子も寝ているので読了できてしまいました!

一冊一気に読み切れることの幸せ&益田ミリさんの独特の空気を堪能できた幸せで感無量でございます。

 

益田ミリさんの作品は、何冊か持っていますが、本書は年代問わず、いつでも寄り添ってくれる本だと思いました。

 

育児は毎日毎日同じことの繰り返し。けれど、子どもは同じことなんて一つもなくて毎日が冒険。大人になると些細なことも見逃してしまうけれど、子どもは全部一生懸命、感じて見て捕まえようとする。このままでいいのだなぁ、と思えます。

益田ミリさんは、大人だけど、子どものような純粋な瞳と感受性を持っているのだなと、そして、その感覚は、どの人にも備わっているのだなと思いました。

心を閉じたり、卑屈になってしまったりするときもある。でも、そのあとは閉じた目を開いて見てもいいのかもしれないと思える本です。

 

実は今週、少し心がクサクサしていました。何が、という原因はないのですが、心に積み重なったものが重くのしかかっていて上手く折り合いがつけられなかったのです。

けれど、ミシマ社さんの一年遅れの10周年記念イベントに参加させていただいて、この本と出会って、そして今このときのタイミングで読めたことに心から良かったなと思えました。

 

すぐ言葉で傷ついてしまう弱い心を持つ私ですが、それでもいいと、これだけは守るというものがあれば、他人に低く見られようと、過去のように言葉で攻撃されたとしても、悲しくてもいいやと。あの人がすごい、この人がすごい、上を見たらキリがないなと思えたのです。

文章は下手でも伝えたいことがある、リアル書店で働けなくても信念は揺るがない、例え自分から人が離れたとしても、また出会いがあるはずだと、益田ミリさんの一つ一つの言葉に励まされたのでした。

誰かのために、と思って生きてきた。でも、今は息子の笑顔のために、で精一杯。それでいいじゃないかと思えたのです。

 

本屋での接客は好きです。他者の力になりたいという気持ちもあります。

でも、いまは、守りたい人を守れる人でありたいと思います。

 

もし、益田ミリさんの本と出会って、少しでも「このままの私でいいんだ」と思える人が増えたら、当店としてはとても嬉しいことです。

笑顔が一つでも多く輝きますように。

エルヴェ・テュレ さく たにかわしゅんたろう やく ポプラ社の本たちシリーズ

f:id:uji-shoten:20170924095828j:image

いらっしゃいませ、こんにちは。

今朝は曇っていますが、空気が澄んでいて気持ちが良いですね。

先日、2歳5ヶ月になる息子が「自分で!」と言ってカウンターに「どうぞ」できた本たち。息子自身で選んだ本が、まさか書店員のときの私が「いつか買ってあげたいな」と思っていた本だなんて。感慨深いものです。

3冊のうち、「まるまるまるのほん」が特に気に入った様子。

クリックという単語が出て来ますが、まだ分からないので、トントンしてみて、と言葉がわかるように読んでいます。

一生懸命たたいたり、ふーっと息を吹きかけたり、拍手したり。

とても気に入った様子なので、今度は新刊書店(当店は架空)で購入しようかと思います。

自分が親になって分かったことの一つに、何歳だからこの本とか、男の子だから女の子だからこの本とか、選ぶ目安として提示はしていたけれど、本当の部分(きちんと中を見てゆっくり選んでいただく、その子の好きなものや好きなことを会話で引き出しながら一緒に考える)ということは、忙しい毎日の中で全く出来ていなかったなぁと振り返っています。

現在の本購入への道のりとして

●図書館で少しでも息子が反応したものをかりてみる。

●家で落ち着いてから、ゆっくり読む

●途中で話を聞かなくなったら他の本にして、それでも聞かなかったらやめる

●自分から読んでーと言ってきた本を読む

●1日に2回読んでと言ってきた本は本当に気に入った本

●購入

といった流れになっています。

もちろん、大人になったら、元書店員としては本を購入してほしいと思います。自分に合わない本も出てくるし買わなきゃ良かったなんて本もあるかもしれません。それでも、たくさんの本の中から必要な本を見抜く目が養えるはずだから。

でも、いまは。

いまは、まず本が好き!選ぶの楽しい!と思ってもらいたい。だから、自分でカウンターに持っていける図書館でかりて、自分で選んだ本に目を通す。ということを楽しんでもらえたらと思っています。

そして、気に入った本は買って手元に置いておくものなんだ!と思ってもらえたら。少しでも、本屋さんの大切さ感じてもらえるかな、なんて思っていたりします。夢みたいな話ですけど、当店にいらっしゃるお子様には、本屋で自分という翼をめいっぱい広げてもらえたらと願っております。

 

 

 

 

 

 

 

成田名璃子「ベンチウォーマーズ」メディアワークス文庫 第12回酒飲み書店員大賞受賞!!!

2016.10の下書き分です。

 

f:id:uji-shoten:20170209155157j:image

いらっしゃいませ。

現在、当店では酒飲み書店員大賞のフェアを行なっております。奇妙な名前の賞だと思いますよね。本賞は、千葉の酒好きな書店員が集まって一冊の本を選出し、みごと大賞をとった作品を、参加した書店員が所属する書店で協力して、お客様にオススメし、届けよう!という賞でございます。

第12回酒飲み書店員大賞を受賞されたのは、成田名璃子さんのベンチウォーマーズでした!青春も青春!!私はこんな時代あったな、なんて初々しくなりましたが、どんな人が読んでも胸がキュンとするはずです!!

他県でも、さまざまな賞があります。色んな選出の仕方がありますが、私がこうしたイベントが面白いなと思うのは、自分では見つけられなかった本と出会えるからだと思っています。

この本、もう知ってるよ、有名だし。と思われる本が選ばれることだってあると思います。でも、私は思うんです。

ネットの力によって情報が数多くの人の目に触れていく。だから、見たことのある本が増えていく。知られるから選ばれる。つまり、知られていなかった本にも知ってもらえるチャンスがいくらでもあるんだ、と。最初は、どの本だって埋もれているんですよね。それを、業界内でも業界外でも、発見した人が必死に伝えていく。そうして、少しずつ日の光を浴びていくのではないでしょうか。賞をとるということは、読んだ人に何かしらの力が働いたということ。その力をもつ本だったということ。だから、どんな本にも同じように寄り添えると、きっと、本も恩返しのように、人の力になってくれるんじゃないか。なんて信じています。

 

↑随分前に書いていた文章。

途中で終わってしまっていましたが、消すのももったいないので、今更ながらアップしておきたいと思います。

 

 

本が読めない日々も大切な時間

あっという間に時は過ぎ、息子は2歳4ヶ月。言葉も達者で、なにかというと交渉さえしてくるようになりました。

有難いことに、本屋が大好きな子になりました。1度お店に入ると1時間半は帰らせてくれない程。筋金入りの本好きになりそうです。

実は、今年の4月にリアル書店へ復帰できる予定で動いておりました。しかし、さぁ、明日からだ!というときに諸事情があり復帰することが叶わなくなってしまいました。そんなこんなで、多少なりとも落ち込んでいたりしましたが、気持ちも前向きになり、仕方ないとも思えたので、また少しずつ書いていこうと思います。

本はなかなか読めない日々が続いております。

世の中のお母様方は、どのような生活をしていらっしゃるのだろうと考えたりします。

5:30-6:30(季節にもよる)起床、パズルなど

7:00-7:30朝食

-9:30後片付けや、洗濯、掃除など

9:45-12:00外遊び

お昼

13:30-14:00昼寝、添い寝

-15:30または16:00まで寝てる

この間に夕飯の準備や諸々

残った時間で自分の時間、仮眠など

16:00しばらくおひざで抱っこ

16:30家遊び

17:00夕飯

17:30-食後の外遊び

18:30-19:30入浴、就寝準備

20:00就寝 1時間くらいかかるときもあるので、時折一緒に寝てしまう

 

基本的に何かしていても、中断は必須なので、いつでもやめられるようなことしかしていません。本の紹介だけに絞ってしまうと、全く更新が出来なくなるので、育児のことや、考えたことなども今後は綴っていきたいなと思います。

もし、読んでくださっている人がいたら、お付き合いいただければと思います。よろしくお願い致します。